複数ダウンロード時にブラウジングしているとDNS_PROBE_FINISHED_BAD_CONFIGというエラーが出てしまったので、それの対策。
とりあえず一時解決したので記載しておく。
きっかけ
DLsiteで5,6個の分割ファイルをダウンロードしている時にDLsite内も外もブラウジングができなくなった。ダウンロードは継続しているのでブラウザを変える等して原因を探った。
メインで使用しているFirefoxでもサブのChromeでも同様にエラーでサイトが開けない。しかしFirefoxだとエラーコードやらの内容が表示されないがChromeだと「DNS_PROBE_FINISHED_BAD_CONFIG」と表示された。
やり方
これまでに他のサイトで星の数ほど紹介されているだろう。特にわかりやすく説明する必要もないので自分があとで見てわかるように画像を貼っておく。
詳しい説明はしないのでわからなければ別のサイトなりで調べることをおすすめする。
まずはネットワークと共有センターを開く。コントロールパネルがかなり深い階層になってしまい不便になった。
プロパティをクリック。
インターネット プロトコル バージョン 4 (TCP/IPv4)を選択してプロパティをクリック。
次のDNSサーバーのアドレスを使うに変更して、DNSサーバーを変更する。
画像では設定変更済。
DNSサーバーはCloudFlareのものを使用。
Google Public DNS等も利用してみて自分の環境で高速な方を選ぶと良いだろう。両方共覚えやすいIPアドレスだから頭が空っぽでも入力できて好き。
ちなみにNTT America Technical OperationsのDNSサーバーはパブリックなものではないので利用しないことをおすすめする。
2018/12/15追記
IPv6のほうも同様に設定すると良い。
Cloudflare
2606:4700:4700::1111
2606:4700:4700::1001
2001:4860:4860::8888
2001:4860:4860::8844
終わりに
ISP提供のDNSは遅いと言われていたが、1.1.1.1を設定してからブラウザの動作が快適になった。プラシーボではないと思う。高速でセキュアで無料なDNSサーバーを提供してくれて助かる。
コメント