
ちょっと手間がかかったけどやっと楽になった
給与明細をExcelで
入社して以来ずっと紙でもらっていた給与明細、そろそろいい加減紙で管理するのはやめたかった。
紙で持っている必要性は全くないし保管しておくのも嫌なのでデータ化した。これでいつ見返しても楽だろう。
数枚紛失してしまっているがある程度のデータができたのでよし。
何より就職してすぐの給与明細とかが出てきて懐かしかった。
1年目の住民税払っていない頃の給料を見るとめちゃくちゃ懐かしい。
とはいえ
保管しておくのが嫌とは言ったものの、結局引き出し中の箱に入れている。
……いずれ捨てようとは思うのだが、会社には再発行義務がないらしいから捨ててしまったあとに必要になった場合が一番困る。
未払い請求をするなら2年前までしか遡れないらしい。だから2年程度は保管しておくつもり。
終わりに
私は適当に箱に放り投げていた給与明細をExcelでまとめることにしたが、読者の皆さんは給与明細をどういう風に管理しているだろうか。
是非皆さんの管理方法を教えていただければと思う。
それと、これからはこういう短い記事でも更新したりすると思う。
コメント