前回に引き続きパーツ紹介。今回は手持ちで持っていたものもあるので、現在の相場から価格をつけていこうと思う。
CPU Xeon E3-1220v2 3,980円
去年の12月末頃に秋葉原のじゃんぱらで購入していた。パーツが余っていたことを忘れていたのでこちらを使うことにする。
Xeon E3-1220v2はIvy世代な4C4Tということで性能も申し分ないのではないだろうか。
難点は映像出力にグラボが必須なこと。安くグラボ買えたのでまあ問題ない。
M/B ZH77 Pro3 流用(参考価格 3,500円)
こちらは手持ちのもの。家族用に組んでいたがi7-4790とかでちょっと前に新規で組んだので、余っていたこれを再利用する。
だいたい5年ほど使用し、半年ほど適当に机の上に置いておいたものなので動作するかは謎。
購入当時(6年前)に撮った写真なので画質悪いのは申し訳ない。
当時はPentium G860を搭載していた。私と同様に中古で組みたい人のためにハードオフに流しておいた。
ケース RANA 流用(参考価格 3,000円)
こちらも家族用PCだったものから流用。電源をフロント下部に置くことでATXマザーボードがこんな小さいケースに入るということで買ったケース。さっきのマザーもこれに入っていた。
こちらの画像も
GPU GTX660 4,000円
いきさつはごちゃごちゃしているが相場に近い価格で知人から購入。
GTX660くらいあればある程度動作しそう。
終わりに
なんとかほぼ一式揃った。あとは組み立てと動作確認。心配なのはやはり電源か。
コメント