以前の記事でFUJI SIM が気になるということを書いた。今回はiVideo, FUJI SIM , Chat WiFi-SIM
, KAZUNA 神SIMを比較してみた。
これら各社のSIMは再販型と呼ばれるタイプのもので、MNO本家と同等の回線速度でありながらMNOで契約するよりも安く利用できるのが特徴。
今回の記事ではSoftbankの再販型SIMを紹介している。MNOやMVNOについて詳しく知りたい方はこちらを参照してほしい。

Softbank本家との違いは以下の通り。
- 安い
- 超大容量(100GB超のプランが多数)
- データSIMなので音声通話は不可(LINEやDiscord等のデータ通信で行う通話はOK)
- SMSも不可(できちゃっても使っちゃダメ)
- テザリングができない端末がある
- Softbankで販売されたスマートフォン
- iPhone(SIMフリー版でも不可)
- ただしJailBreak済みであればTetherMeを使うことで可能
他にも多数の大容量SIMがあると思うが、主に話題になっているものを選んだのでこの4社の比較になった。ちょっと長いが最後に比較表があるので参考にしてほしい。
iVideo SIMフリースマホ用 SIMのみ

手数料550円(税込)+送料550円(税込)が初期費用として必須だが、曜日限定(水・日)で手数料が無料になったり、プランによっては期間限定で送料が無料になるのでキャンペーンが開催しているかホームページを確認してみるといい。
単月レンタルの場合
プラン | iVideo 900GB/月 | iVideo 300GB/月 | iVideo 3GB/日 |
レンタル期間 | 1ヶ月(31泊32日) | 1ヶ月(31泊32日) | 1ヶ月(31泊32日) |
料金 | 3,300円(税抜) | 3,200円(税抜) | 2,500円(税抜) |
3,630円(税込) | 3,520円(税込) | 2,750円(税込) | |
GB単価(税込) | 約4.03円/GB | 約11.73円/GB | 約29.57円/GB |
6ヶ月レンタルの場合
プラン | iVideo 900GB/月 | iVideo 300GB/月 | iVideo 3GB/日 |
レンタル期間 | 6ヶ月(186泊187日) | 6ヶ月(186泊187日) | 6ヶ月(186泊187日) |
月換算料金 | 3,100円(税抜) | 2,800円(税抜) | 2,300円(税抜) |
3,410円(税込) | 3,080円(税込) | 2,530円(税込) | |
一括払い料金 | 18,600円(税抜) | 16,800円(税抜) | 13,800円(税抜) |
20,460円(税込) | 18,480円(税込) | 15,180円(税込) | |
GB単価(税込) | 約3.79円/GB | 約10.27円/GB | 約27.20円/GB |
割引が最大化される期間レンタルする場合
プラン | iVideo 900GB/月 | iVideo 300GB/月 | iVideo 3GB/日 |
レンタル期間 | 36ヶ月(1116泊1117日) | 6ヶ月(186泊187日) | 12ヶ月(372泊373日) |
月換算料金 | 2,500円(税抜) | 2,800円(税抜) | 2,200円(税抜) |
2,750円(税込) | 3,080円(税込) | 2,420円(税込) | |
一括払い料金 | 90,000円(税抜) | 16,800円(税抜) | 26,400円(税抜) |
99,000円(税込) | 18,480円(税込) | 29,040円(税込) | |
GB単価(税込) | 約3.06円/GB | 約10.27円/GB | 約26.02円/GB |
FUJI SIM(FUJI Wi-Fi SIMのみプラン)

契約事務手数料が3,300円(税込)+安心サポートPremium for SIMが初月+翌月のみ330円(税込)かかるので注意。
とはいえ以下の新生活応援キャンペーンを適用すると契約事務手数料が無料になるので嬉しい。
新生活応援キャンペーン2020適用時

プラン | FUJI SIM 20GB | FUJI SIM 50GB | FUJI SIM 100GB | FUJI SIM 200GB |
レンタル期間 | 単月~ | 単月~ | 単月~ | 単月~ |
月額料金 | 1,480円(税抜) | 1,980円(税抜) | 2,480円(税抜) | 2,980円(税抜) |
1,628円(税込) | 2,178円(税込) | 2,728円(税込) | 3,278円(税込) | |
GB単価(税込) | 81.4円/GB | 43.56円/GB | 27.28円/GB | 16.39円/GB |
クーポンコード1を適用で上記の表の料金となる。
キャンペーン詳細から抜粋して以下に引用しておく。
〇クーポンコード1: NEWLIFE2020
【新生活応援キャンペーン2020】 – FUJI-Wifi Official
下記プランを新規/追加申込み時にご利用可能
・快適!クラウドプラン(月々払い)
・ルーター100ギガプラン(月々払い)
・ルーター50ギガプラン(月々払い)
・ルーター25ギガプラン(月々払い)
・SIM200ギガプラン(月々払い)
・SIM100ギガプラン(月々払い)
・SIM50ギガプラン(月々払い)
・SIM20ギガプラン(月々払い)
割引内容:事務手数料無料、月額料金500円(税別)引き
※初回決済の月額利用料金分も500円/月割引対象に含みます。
Chat WiFi-SIM

契約事務手数料が4,378円(税込)かかるのが難点だが、データ容量無制限に利用できるSIMが3,278円(税込)は嬉しいところ。
それとプランが1つしかないように見える。調べると100GBプラン等があったらしいが現状ではないのだろうか。
WELCOME令和キャンペーン適用時
プラン | Chat WiFi-SIM 無制限プラン |
最低利用期間 | なし |
月額料金 | 2,980円(税抜) |
3,278円(税込) | |
GB単価(税込) | x |
KAZUNA 神SIM

他社と比較して特にお得感がある訳ではないが、Twitterで流れてきたので書いてみる。
Twitterアカウント(@Kamisim_Kazuna)をフォローすることで会員限定の月額料金で契約できる。
初期事務手数料が3,300円(税込)かかるのと1年縛りというのが難点。
会員価格と非会員価格の比較
プラン | 神SIM 100GB (会員) | 神SIM 100GB (非会員) | 神SIM Unlimited (会員) | 神SIM Unlimited (非会員) |
最低利用期間 | 12ヶ月+契約月 | 12ヶ月+契約月 | 12ヶ月+契約月 | 12ヶ月+契約月 |
月額料金 | 2,990円(税抜) | 3,980円(税抜) | 3,480円(税抜) | 4,980円(税抜) |
3,289円(税込) | 4,378円(税込) | 3,828円(税込) | 5,478円(税込) | |
GB単価(税込) | 32.89円/GB | 43.78円/GB | x | x |
各社比較
各社最大容量で比較
プラン | iVideo 900GB/月 | FUJI SIM 200GB | Chat WiFi-SIM 無制限プラン | 神SIM Unlimited (会員) |
利用期間 | 36ヶ月(1116泊1117日) | 縛りなし | 縛りなし | 12ヶ月+契約月 |
月換算料金 | 2,500円(税抜) | 2,980円(税抜) | 2,980円(税抜) | 3,480円(税抜) |
2,750円(税込) | 3,278円(税込) | 3,278円(税込) | 3,828円(税込) | |
初期手数料等 | 550円+550円(税込) | 3,300円(税込) | 4,378円(税込) | 3,300円(税込) |
キャンペーン等 | 手数料無料CPあり | 手数料無料CPあり |
各社100GB程度で比較
プラン | iVideo 3GB/日 | FUJI SIM 100GB | Chat WiFi-SIM 無制限プラン | 神SIM 100GB (会員) |
利用期間 | 12ヶ月(372泊373日) | 縛りなし | 縛りなし | 12ヶ月+契約月 |
月換算料金 | 2,200円(税抜) | 2,480円(税抜) | 2,980円(税抜) | 2,990円(税抜) |
2,420円(税込) | 2,728円(税込) | 3,278円(税込) | 3,289円(税込) | |
GB単価(税込) | 約26.02円/GB | 27.28円/GB | 32.89円/GB | |
初期手数料等 | 550円+550円(税込) | 3,300円(税込) | 4,378円(税込) | 3,300円(税込) |
キャンペーン等 | 手数料無料CPあり | 手数料無料CPあり | ||
備考 | 31日で93GB | 無制限以外ない | ||
一言
私はiVideoの900GBプランを1年レンタルしていて12月,1月と月間データ量を計測してみたのだが、月100GBちょっとしか使い切れない。
YouTube Premiumを契約していて、毎日のようにYouTubeを視聴可能な最高画質で閲覧していても100GBちょっとしか使えなかった。結構頑張ったつもりだったんだけどな。
ということで私にはiVideoの1日あたり3GBのプランかFUJI SIMの100GBプランがベストチョイスだったかもしれない。1年一括払いしてしまったので後の祭りだが……。
コメント