職場の上司に「ゲーミングPCってどれが安い?」と聞かれたのでTSUKUMOのG-GEAR GA5A-U200/Tを勧めたのだが、自作したらどれくらい安くなるのかを調べてみた。
![](https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/common/img/case/g-gear_69jd_300x300.png)
GA5A-U200/T - BTOパソコン eX.computer
ゲーミングPC eX.computer G-GEAR デスクトップパソコン ミドルタワー(PCケース:69JD)。ゲーミングパソコンのG-GEAR(eX.computerシリーズ)。自作ユーザーに評判の高品質メモリーなどを採用した人気のBT...
![](https://www.4gamer.net/games/046/G004646/20200515089/TN/001.jpg)
G-GEAR,RX 5500 XT搭載で税込8万円台後半のゲームPCを発売
GA5A-U200/T 配信元 Project White 配信日 2020/05/16 G-GEAR、Ryzen 5 1600AFとRadeon RX 5500 XTを搭載したゲーミングパソコンのエントリーモデルを新発売AMD製のプロセッ...
G-GEAR GA5A-U200/Tのスペック
品名 | 備考 | |
CPU | Ryzen 5 1600AF | |
RAM | 8GB x1枚 PC4-21300 | |
M/B | ASUS PRIME B450-PLUS | |
GPU | Radeon™ RX 5500 XT | VRAM8GB |
SSD | SATA 240GB | TLCかQLCだろう |
OS | Windows 10 Home | TSUKUMOはDSP版採用 |
ODD | DVDスーパーマルチ | |
Power | CWT製 550W 80Plus Bronze | |
Case | G-GEAR ミドルタワーケース (69JD) |
価格は79,800円+税で87,780円。送料2,200円を加えることで89,980円。
同等スペックのパーツをAmazonで買う
品名 | 価格 | 備考 | |
CPU | Ryzen 5 1600AF | 12,200円 | |
RAM | Kingston KVR26N19S8/8 | 4,362円 | 安いやつ |
M/B | ASUS PRIME B450-PLUS | 9,955円 | 同じものを使用 |
GPU | SAPPHIRE Radeon™ RX 5500 XT | 24,218円 | RadeonといえばSapphire |
SSD | SanDisk SDSSDA-240G-G26 | 4,280円 | TLCのはず |
OS | Windows 10 Home FPP | 17,527円 | パッケージ版 |
ODD | DVDスーパーマルチ | 1,780円 | 不要なので外付けに |
Power | Thermaltake PS-SPR-0550NHFABJ-1 | 6,089円 | 光らなくていいんだが |
Case | Thermaltake Versa H26 Black | 4,378円 | |
合計 | 84,789円 |
なるべく安いものを選んだつもりだが、TSUKUMOのBTOよりほんの少し安いだけになってしまった。
とはいえ、差額の5,191円を払うだけでPCを組んでくれた上で1年保証もつけてもらえるのだからBTOのほうがお得感はある。
自作PCのメリットは自由にカスタマイズできることなので、8GB1枚で無駄に割高なメモリではなく8GBx2枚の安いメモリを買ってもいいし、好きなメーカーのメモリだったりケースを買うこともできる。
私だったら自作してしまうと思うが、他人にはG-GEARを勧めると思う。
コメント