ついにdocomoがUQ, Y!に対抗したプランを発表。
スマホを使いこなせる若者にはとても良いプランだと思う。
新プラン詳細
割引不要でデータ通信量20GB+5分かけ放題が2,980円
「dカードお支払い割」「ドコモ光セット割」「ずっとドコモ割」
が一切不要。というか適用できない。
割引適用後とかの騙しなしで月額料金が2,980円で20GB。UQやY!もここまで安いプランは出せていない。
追加データチャージは500円/GBと他社サブブランド並の水準。
さらに82の国々で海外ローミングもプラン中の20GBで利用可能。追加料金なし。なんだこれは。
海外パケット定額で 2,980円/日 取ってた時代が懐かしい。
私は5分かけ放題は不要なのでその分安くしてくれたほうが嬉しいのだが……
事務手数料が無料
- 新規契約事務手数料
- 機種変更手数料
- MNP転出手数料
- 解約金(~年縛り)
これらが一切ない。
つまりいつ契約してもいつ解約してもいつ転出してもいつ機種変更しても問題ないということだ。
先行エントリー+契約+手続きで3,000ポイント付与
ahamoサイトから先行セントリーサイトにアクセスし、携帯電話番号とメールアドレスを入力することでエントリー完了。
先行エントリー → ahamo契約 → dポイント獲得
の手続きを2021年5月31日までに済ませることで3,000ポイントが進呈される。
docomoの契約と違う注意点
オンラインでの申し込み
ドコモショップでは申し込めないことになっている
とはいえdocomoからの移行には対応してくれそうな気もする。
でもキャリアショップを使わずに済ませられる人向けのブランドだと思うからどうだろうか。
契約にはdアカウントが必須
必須じゃなくてもどうせ回線作ってからdアカウント作ることになるからどっちが先かの問題でしかない。
キャリアメールの提供がない
Gmail等のメールサービスを利用しているなら何の問題もない。
docomoからの契約変更(MNP?)の場合は各種メールサービスに移行しておくといいだろう。
20歳未満は契約不可
親権者が契約者になって利用者を子供で登録することは可能なので問題はなさそう。
子供が多い場合は少々面倒になりそう。
各種割引が非適用に
家族内の国内通話が無料になるファミリー割引が非適用となる。
恐らくみんなドコモ割のカウントもされない。
特に記載がないことからドコモ光セット割も非適用になるだろう。
楽天との比較
ahamo | Rakuten UN-LIMIT V | |
月額料金 | 2,980円 | 2,980円 |
音声通話 | 1回あたり5分の国内通話無料 | 無料(Rakuten Link使用時) |
月間利用可能データ量 | 20GB | 無制限(5GB) カッコ内はパートナー回線 |
超過後データ通信速度 | 1Mbps | 1Mbps |
データ量追加オプション | 1GBあたり500円 | 1GBあたり500円 |
(表内は税抜)
楽天エリア内の人以外はahamoを選ぶ人が多いだろう。
Rakuten UN-LIMIT Vの1年無料が終わるのが最短で3月だと思うが、そのタイミングでahamoに移る人が大量に出てきそう。
楽天さんは何か対抗策を持っているのだろうか。楽しみにしておこう。
より詳しい情報は公式サイトで
安くなるわけなので個人としては最高に嬉しいわけだが、KDDIやソフトバンクグループも黙ってはいないだろう。
なお、以下リンクを参考に書いているので、詳しく知りたい方はリンク先にアクセスしてほしい。
コメント