【ソースネクストが最安】1Passwordの価格表を作った (公式・App Store・Google Play・ソースネクスト)

記事内に広告が含まれる場合があります。
スポンサーリンク

結論:ソースネクスト版が一番安い

契約先ごとの比較表

結論だけ書いて終わりでは味気ないので、各契約先(公式・App Store・Google Play・ソースネクスト)の価格を比較し表にしてみた。

また、Amazon.co.jpでも販売されている3年版はソースネクストのサイトにあるものと同じものだ。
Amazonのセール時に行われるポイントアップキャンペーン等と併用するとかなりお得に購入できると思うので活用してほしい。

月払い

月払い個人ファミリー備考
1Password 公式$3.99$6.99
App Store450円780円
Google Play430円780円
ソースネクスト約304.95円
(10,978円/3年)
約513.34円
(18,480円/3年)
3年版のみ提供
月額換算した価格を記載
ソースネクスト
セール時価格
約221.67円
(7,980円/3年)
約360.56円
(12,980円/3年)
3年版のみ提供
月額換算した価格を記載

年払い

年払い個人ファミリー備考
1Password 公式$39.48$65.84
App Store3,900円6,600円
Google Play4,050円6,700円
ソースネクスト約3,659.34円
(10,978円/3年)
6,160円
(18,480円/3年)
3年版のみ提供
年額換算した価格を記載
ソースネクスト
セール時価格
2,660円
(7,980円/3年)
約4,326.67円
(12,980円/3年)

公式の料金表だけ見て個人版は2.99ドルが12ヶ月だから35.88ドルと記載しているサイトもあるが、税金が計算に入っておらず正確ではない。
実際には個人版は39.48ドルファミリー版は65.84ドルだ。

実際の請求書

3年払い時

3年払い個人ファミリー備考
1Password 公式$118.44$197.52年払いを3回継続した価格を記載
App Store11,700円19,800円年払いを3回継続した価格を記載
Google Play12,150円20,100円年払いを3回継続した価格を記載
ソースネクスト10,978円18,480円
ソースネクスト
セール時価格
7,980円12,980円

1Password 公式 為替レートごと価格表

1Password公式で契約する場合はドル決済になるので、為替変動の影響を受けてしまう。
当たり前だが円高であればあるほど安くなるので、なるべく円高の時に更新したい。(自分で決済時期を選べるわけではないが……)

1ドル100円~140円までの表を作成したので、何かの役に立ててほしい。
表が見切れている場合は左右にスクロールして閲覧してほしい。

1ドル 110円1ドル 120円1ドル 130円1ドル 135円1ドル 140円1ドル 150円
個人 1年
($39.48)
4,342.8円4,737.6円5,132.4円5,329.8円5,527.2円5,922円
ファミリー 1年
($65.84)
7,242.4円7,900.8円8,559.2円8,888.4円9,217.6円9,876円
個人 3年分
($118.44)
13,028.4円14,212.8円15,397.2円15,989.4円16,581.6円17,766円
ファミリー 3年分
($197.52)
21,727.2円23,702.4円25,677.6円26,665.2円27,652.8円29,628円

なお、実際は国際ブランド(VISA・Master・JCB等)が決めた為替レートが適用され、さらにカード会社に為替換算手数料が別途かかるはずなので注意。

ソースネクスト版 vs 為替

ソースネクストの個人 3年版の価格に為替レートで追いつくためには1ドルあたり約92.69円になるのを待つ必要がある。
1ドルあたり92円の時点で計算すると約3,632円となり、ソースネクスト版よりも安くなる。

……が、ソースネクスト版のセール時価格と比較するなら約67.37円になる必要がある。2023年9月17日現在の為替レートは約147円だ。過去最大の円高が75.32円らしい (参考) ので、過去最大の円高を上回る必要がある。今後そうなる可能性は……。

ソースネクスト版は既存ユーザーの継続用として購入することも可能なので、是非この機会にソースネクストで購入することをおすすめする。

コメント

タイトルとURLをコピーしました